校内研修シリーズ

コーチングのスキルと活用Ⅲ ~不登校解決のためのリソースを探す~:校内研修シリーズ No.162

本動画では、コーチングの視点から、不登校の要因の捉え方や、目指すゴールについて説明します。それらを踏まえ、不登校解決のための手立てを考える手段として、コーチングで用いられるGRROWモデルを使った考え方を紹介しています。

登壇者 ナラティブコミュニケーション教育研究所 所長/別府大学 客員教授 佐藤敬子

演習シートについて

校内研修におけるNITS動画教材の視聴後の振り返りについて、参考例を示します。
自校の実態に合った校内研修を実施してください。