動画教材
当機構では、全国の学校教育関係職員に豊富で質の高い研修機会を提供するため、いつでもどこでも研修が可能となるよう「校内研修シリーズ」を始め、講義動画などの研修教材を提供しています。
新着動画
こどもの居場所について:校内研修シリーズ No.185
この動画では、こどもまんなか社会の実現を目指した、こどもの居場所づくりに関する動きと、その中での学校の位置づけ、そして、地域でこどもの居場所となり、学校と連携していける可能性がある施設・団体・取組等をご紹介します。
掲載日 |
---|
教育現場におけるセキュリティ対策Ⅳ(技術的セキュリティ):校内研修シリーズ No.184
本動画は、①教育現場におけるセキュリティ対策、②物理的セキュリティ、③人的セキュリティ、④技術的セキュリティの4部構成となっており、教育現場における情報セキュリティの基本的な考え方を解説しております。
掲載日 |
---|
教育現場におけるセキュリティ対策Ⅲ(人的セキュリティ):校内研修シリーズ No.183
本動画は、①教育現場におけるセキュリティ対策、②物理的セキュリティ、③人的セキュリティ、④技術的セキュリティの4部構成となっており、教育現場における情報セキュリティの基本的な考え方を解説しております。
掲載日 |
---|
教育現場におけるセキュリティ対策Ⅱ(物理的セキュリティ):校内研修シリーズ No.182
本動画は、①教育現場におけるセキュリティ対策、②物理的セキュリティ、③人的セキュリティ、④技術的セキュリティの4部構成となっており、教育現場における情報セキュリティの基本的な考え方を解説しております。
掲載日 |
---|
教育現場におけるセキュリティ対策Ⅰ:校内研修シリーズ No.181
本動画は、①教育現場におけるセキュリティ対策、②物理的セキュリティ、③人的セキュリティ、④技術的セキュリティの4部構成となっており、教育現場における情報セキュリティの基本的な考え方を解説しております。
掲載日 |
---|
学校におけるいじめ問題への対応のポイント:校内研修シリーズ No.180
本動画では、いじめ防止対策推進法(平成25年法律第71号)に基づき、各学校において対応が求められる4つのポイント(1.いじめの定義・認知、2.いじめの組織的対応、3.いじめの重大事態の調査に関するガイドラインの改訂、4.いじめの未然防止)について解説しています。
掲載日 |
---|
オンデマンド動画の作成・活用の工夫(事例集)
新たな教職員の学びに資する質の高いオンデマンド動画の作成や研修への活用の工夫について、関連事例とともにまとめました。