令和6年度「こども霞が関見学デー」に初出展しました
令和6年8月7日(水曜日)、8日(木曜日)の2日間、文部科学省で開催された「令和6年度こども霞が関見学デー」にNITSとして初めて出展しました。
「こども霞が関見学デー」は、霞が関に所在する文部科学省をはじめ、各府省庁等が連携し、所管の業務説明や関連業務の展示等を行うことにより、夏休み期間中に子供たちに広く社会を知ってもらうこと、政府の施策に対する理解を深めてもらうこと、活動参加を通じて親子の触れ合いを深めてもらうこと等を目的とした取組です。
NITSは「クイズや体験を通じて学校の今と昔を知ろう!」というテーマで、学校の今と昔をクイズで紹介したり、学校で使っているICT機器や教師用教具の体験コーナーを設けたり、未来の学校のアイデアや先生へのメッセージの募集を行ったりしました。
特に、プログラミングロボットの体験コーナーが人気で、熱心に取り組む子供たちの姿が印象的でした。
今回初出展ながら、たくさんの子供や大人の皆様に来場いただき、NITSとその活動を広く知っていただく貴重な機会となりました。
NITSでは、引き続き、積極的な広報活動を行ってまいります。