平成26年度開発プログラム

これまでに開発したプログラムです。
教育委員会等における研修の参考としてください。

研修カリキュラム開発事業

(i) 教育課題研修カリキュラム開発事業

理科の観察・実験指導のための基本的技能の効率的な習得を目指した小学校若手教員研修モデルプログラムの開発

申請大学名 東京学芸大学
連携教育委員会 東京都教育委員会
キーワード 理科、観察・実験、基本操作、スキルアップ、指導力
人数規模 51名以上
研修日数 4~10日

学校教職員と大学院生・学生が共に学ぶ自主セミナー型研修モデルの開発

申請大学名 上越教育大学
連携教育委員会 上越市教育委員会、妙高市教育委員会、糸魚川市教育委員会、柏崎市教育委員会
キーワード 教育委員会との連携、教員研修、教員養成カリキュラム、今日的な教育課題、ICT教育、特別支援教育インクルーシブな教育システム、ユニバーサル・デザイン・ラーニング、発達障害、小学校英語活動、生活科、総合的な学習の時間、動物飼育、理科学習、野外観察、自然観察、体育実技、ボール運動、人権教育、同和教育、国語教育、算数教育、小中一貫教育、命の教育、授業づくり、学力向上
人数規模 51名以上
研修日数 11日以上

子どもの思考力・判断力・表現力を育成するプロジェクト型教員研修カリキュラムの開発 ~Scratchを用いて~

申請大学名 三重大学
連携教育委員会 三重県教育委員会
キーワード 思考力・判断力・表現力、プロジェクト型研修、Scratch(スクラッチ)、Moodle(ムードル)、教材開発、ICT活用、協働学習、参画型データベース
人数規模 11〜20名以上
研修日数 2〜3日以上

外国語不安を軽減し積極的に英語を用いた指導を目指す小学校教員の研修プログラム

申請大学名 国際教養大学
連携教育委員会 秋田県教育委員会
キーワード 英語、小学校、ティーム・ティーチング、授業、コミュニケーション
人数規模 21〜50名
研修日数 4〜10日

愛知県立大学スクールソーシャルワーク教員研修プログラム

申請大学名 愛知県立大学
連携教育委員会 愛知県総合教育センター
キーワード ソーシャルワーク、アセスメント、プランニング
人数規模 21〜50名
研修回数 4〜10回

研修カリキュラム開発事業

(ii)ミドルリーダー研修カリキュラム開発事業

地域協働型学校経営を支えるミドルリーダー育成研修プラン

申請大学名 宮城教育大学
連携教育委員会 宮城県教育委員会、仙台市教育委員会
キーワード 地域協働、学校を支える力、東北の復興、学力向上、包括的生徒指導体制、防災教育、法令遵守、コンプライアンス
人数規模 21名~50名
研修日数 1日

大学と教育委員会の協働によるミドルリーダーの資質向上に向けた研修システム(ミドルステップアップ研修)の開発

申請大学名 福井大学
連携教育委員会 福井県教育委員会
キーワード 学校実践、省察、協働研究、大学との連携、訪問研修、クロスセッション、教職大学院、ラウンドテーブル
人数規模 21名~50名
研修回数 4~10回

現職教員研修の高度化・体系化を実現する大学と教育委員会との協働プロジェクト

申請大学名 島根大学
連携教育委員会 島根県教育委員
キーワード スクール・マネジメント、ミドルリーダー、主幹教諭、学校経営、履修証明制度、教科指導、特別支援教育
人数規模 11〜20名
研修日数 11日以上

「ちゃぶ台」を囲む若手教員の「夢」をミドルリーダーとしての「志」につなぐ協働型教員研修モデル(ちゃぶ台次世代コーホート advanced course)

申請大学名 山口大学
連携教育委員会 山口県教育委員会、山口市教育委員会
キーワード ミドルリーダー育成、協働型教職研修、学校課題の解決、実践研究、共有と省察、ピア・サポート、機関連携
人数規模 51名以上
研修日数 11日以上

幼保施設(幼稚園・保育園・認定子ども園)のミドルリーダーを対象とした園の組織風土構築から始める園内研修技法習得プログラムの開発と評価

申請大学名 大妻女子大学
連携教育委員会 高知県教育委員会
キーワード 園内研修、ミドルリーダー、ファシリテーター、ファシリテーション、ワークショップ、子ども理解、同僚性、保育
人数規模 51名以上
研修日数 11日以上

研修カリキュラム開発事業

(iii)教育委員会主催研修カリキュラム改善事業

ICT活用指導力向上研修プログラムの開発

申請大学名 新潟県教育委員会
連携教育委員会 上越教育大学
キーワード タブレットで協働学習、教師が子供の情報共有、iPad、スムーズな環境整備、子供は伝えたい生き物、考える授業への転換、情報モラル、情報共有、情報発信、学び合い、タブレット端末、まずは使う、ICT、教科指導における活用、協働学習、超情報化社会、様々な活用方法、ツールネットワーク、愉しむICT活用、だれでもできるICT
人数規模 11〜20名
研修日数 4〜10日

トレンドを踏まえ、変化に対応できる情報モラル教育指導者養成のための研修カリキュラムの開発

申請大学名 愛知県総合教育センター
連携教育委員会 金城学院大学
キーワード 情報モラル、指導者養成、ワークショップ、校内研修、同僚性
人数規模 51名以上
研修日数 4〜10日

研修カリキュラム開発事業

(iv)NCTDモデルカリキュラム改善事業

広域における小・中学校教員間ピア・サポート型共同研修システムの構築

申請大学名 鹿児島大学
連携教育委員会 鹿児島県教育委員会
キーワード ピア・サポート、教員元気アップシート、ピアサポートファイル、Web上リンク、自己省察、観の変容、ファシリテーター、支援体制、TV会議システム
人数規模 21〜50名以上
研修回数 11回以上

ヒドゥンカリキュラムの網羅的学習・省察に関するワークショップ型プログラム

申請大学名 北海道教育委員会
連携教育委員会 民間教育研究団体「北の教育文化フェスティバル」等
キーワード 隠れたカリキュラム
人数規模 51名以上
研修日数 1日

教育委員会との連携・協働による初任者研修支援プログラム開発事業(大学委嘱事業)(平成25~26年度)

「省察力」と「同僚性」の育成を核にした初任期教員育成支援プログラムの開発 -学校現場におけるOJTを軸とした効果的・効率的な初任者研修プログラム-

申請大学名 大阪教育大学
連携教育委員会 大阪府教育委員会
キーワード 省察性、同僚性、初任期教員育成、OJT、OJT支援ツール
人数規模 -
研修日数 -

学び続ける教員の基礎・基盤を構築する初任者研修支援プログラムの開発 -教育委員会・学校・大学で初任者を支えることを目指して-

申請大学名 広島大学
連携教育委員会 広島県教育委員会
キーワード 初任者研修、グループ別教育実践研究、授業力、スタンダード・ルーブリック、初任者研修マップ、ハンドブック
人数規模 -
研修日数 -