平成21年度開発プログラム

これまでに開発したプログラムです。
教育委員会等における研修の参考としてください。

大学と教育委員会の連携による研修カリキュラム開発事業

大学委託事業

ユニバーサル・アクセスによる双方向小学校英語活動研修プログラム開発

申請大学名 北海道教育大学
連携教育委員会 北海道教育委員、札幌市教育委員会
キーワード 小学校外国語活動、英語活動、英語教育
人数規模 ネット講座受講者156名外
研修日数 対面研修3日間外

理科の指導力ステージに応じた小学校教員のための研修プログラムの開発

申請大学名 弘前大学
連携教育委員会 青森県教育委員会
キーワード 小学校、ステージ表、授業づくり、実験
人数規模 51名以上
研修回数 4~10回

児童生徒の確かな学力を育てる授業力向上研修モデルカリキュラムの開発-教員研修と教員養成融合一体型研修の試み-

申請大学名 宮城教育大学
連携教育委員会 仙台市教育委員会
キーワード 確かな学力、教員養成、教員研修、授業力向上、教科指導、学部学生、教職大学院生、教員研修と教員養成融合一体型研修、教育委員会、大学
人数規模 21~50名
研修回数 11回以上

養護教諭の健康相談活動スキル向上のための研修モデルカリキュラムの開発

申請大学名 筑波大学
連携教育委員会 茨城県教育委員会
キーワード 養護教諭、健康相談活動スキル、改訂版生活分析的カウンセリング、生活習慣改善、行動変容、保健室、保健指導、褒める
人数規模 11~20名
研修日数 4~10日

地域に根ざした教育課程編成研修カリキュラム開発~すぐれた授業実践に潜む経験法則を生かすOJT型授業改善プログラム~

申請大学名 信州大学
連携教育委員会 長野県教育委員会
キーワード OJT型研修、授業改善、地域素材、地域調査、教材開発、公開授業、協働、コミュニケーション、コア・ティーチャー、研修用ビデオ
人数規模 51名以上
研修日数 11日以上

小中学校における理数教育充実のための認知促進プログラム研修

申請大学名 京都教育大学
連携教育委員会 京都市教育委員会
キーワード CASE、認知促進、理科教育、理数教育、英語理科教育、科学的リテラシー、認知的葛藤、ピアジェ、ヴィゴツキー
人数規模 各回22名
研修回数 4回(4時間/回)

幼保統合の現職研修のためのモデル・カリキュラム開発~実践分析とカリキュラム作成を往還させる保育力量の形成~

申請大学名 奈良教育大学
連携教育委員会 奈良市教育委員会
キーワード 幼保合同研修、実践分析力、公開保育、幼保統合のカリキュラム
人数規模 研修例会20名 講演会280名
研修回数 11~14回

「若年教員」と「教職志望学生」が「ちゃぶ台方式」でつくる協働型教員研修モデル

申請大学名 山口大学
連携教育委員会 山口県教育委員会、山口市教育委員会
キーワード 若年教員、臨時的任用教育、教職志望学生、協働型教職研修、共有と省察、実践上の不安・悩み、ピア・サポート、連携
人数規模 登録者81名 延べ参加者282名
研修日数 11日以上

新採校長研修のアクション・リサーチによる「次世代スクールリーダー」養成プログラムの共同開発

申請大学名 九州大学
連携教育委員会 北九州市教育委員会
キーワード 新任校長、校長の専門職基準、組織マネジメント、プレゼンス、校長講話、人事評価、危機管理、コミュニケーション、タイムマネジメント
人数規模 小中学校新採・新任校長40名前後
研修日数 継続研修 約3時間×4日間

「全国学力・学習状況調査」分析結果を生かした学力向上のためのクロスオーバーカリキュラムの開発

申請大学名 佐賀大学
連携教育委員会 佐賀県教育委員会
キーワード クロスオーバー、論理的思考力、読解力、地域ニーズ、選択メニュー
人数規模 54名
研修回数 15回

「実践的な力量形成・自己開発を実現する教員研修モデルカリキュラム」の開発-教員のキャリアステージに応じた授業実践力評価の可視化を目指して-

申請大学名 鹿児島大学
連携教育委員会 鹿児島県教育委員会
キーワード インターバル研修、力量形成、自己開発、キャリアステージ、初任期、中堅期、円熟期、可視化、課題焦点化型、ビデオ検証型、比較・検討型、部分検証型、多視点追究型、ワークショップ型、PDCAサイクル
人数規模 60名以上
研修日数 3日以内

音楽・演劇表現の基礎行動によるコミュニケーション・スキル向上のための研修モデルカリキュラム開発

申請大学名 琉球大学
連携教育委員会 沖縄県教育委員会
キーワード コミュニケーション能力、ワークショップ型研修、自己表現、共同・集団学習
人数規模 30~40名規模
研修日数 2日研修を基本

「言語活動の充実」に関する教員研修カリキュラムの開発・実施を通した研修リテラシーリーダーの育成

申請大学名 文教大学
連携教育委員会 越谷市教育委員会
キーワード リテラシーリーダー、言語活動の充実、指導法、リーダー養成、国語科、算数・数学科、社会科、理科、総合的な学習の時間、道徳、特別活動
人数規模 51名以上
研修日数 4~10日

「小学校外国語活動スタート研修:指導技術と英語運用力アップ」

申請大学名 神田外語大学
連携教育委員会 茂原市教育委員会
キーワード 外国語(英語)活動、指導技術、英語運用力、『英語ノート』、教室英語、児童英語教材、歌、チャンツ、物語、劇、早期英語発音、基礎英文法、授業観察
人数規模 21~50名
研修日数 4~10日

学校経営のためのスクール・コンプライアンス研修プログラム

申請大学名 日本女子大学
連携教育委員会 三鷹市教育委員会
キーワード スクール・コンプライアンス、学校経営、管理職、教育紛争、教育裁判、教育法規、学校事故、個人情報、著作権、体罰、インターネット、DVD・VOD講義
人数規模 51名以上
研修回数 4~10回

ICT技術を活用した理系好きっ子を育てる教材の探求と教育力アップ

申請大学名 神奈川工科大学
連携教育委員会 厚木市教育委員会
キーワード 体験学習、問題解決力、ICT技術、理科、技術科、ロボット
人数規模 -
研修日数 -

算数・数学の新学習指導要領の目指す3つの活用に基づく、教科および学年横断的な連携力育成により教員の授業力向上をめざす研修プログラム

申請大学名 京都産業大学
連携教育委員会 京都府教育委員会
キーワード 学校間連携、教科間連携、小中一貫教育、小中高連携、高等学校での研修、算数・数学教育、数学的理解、算数・数学の活用、ビデオ活用研修、ディスカッション型研修、カリキュラム構造、学力、指導主事の力量形成、人事行政、教員の自己教育力と相互教育力の育成、効果のある講演、遠隔地への研修、教科横断的指導、新学習指導要領、授業改善
人数規模 延べ参加者594名
研修回数 延べ研修回数23回

教育委員会と関係機関の連携による研修カリキュラム開発事業

教育委員会委託事業

地域産業に貢献できる人材の育成を目指した工業科教員研修プログラムの開発~先端技術を見据えた、技能・技術の向上と連携を目指して~

申請大学名 新潟県教育委員会
連携教育委員会 新潟県工業技術総合研究所、(社)新潟県電子機械工業会、(社)新潟県商工会議所連合会、ハローワーク新潟、(社)新潟県建設業協会
キーワード 工業高校、地域企業、工業教育、指導力向上、研究授業、人的ネットワーク、協力企業、企業での教員研修、キャリア教育、産学連携
人数規模 11~20名
研修日数 4~10日

平成21年度 小学校・中学校・高等学校「キャリア教育指導者養成」研修-社会的自立・職業的自立に必要な能力や態度をはぐくむ-

申請大学名 大阪府教育委員会
連携教育委員会 NPO法人南大阪地域大学コンソーシアム
キーワード キャリア、地域連携、コーディネータ、効果測定、思考リテラシー
人数規模 50名
研修回数 6回

「協調自律学習」型授業設計・評価・改善研修カリキュラム

申請大学名 京都市教育委員会
連携教育委員会 NPO法人学習開発研究所
キーワード 初任者研修、指導力向上、授業分析、授業設計、授業改善、自律学習、学び合い、指導案作成、ワークショップ
人数規模 51名以上
研修日数 4~10日