研修生活ガイド
食堂について
食堂は、食券購入方式です。食堂入口の券売機を御利用ください。
時間帯 | 利用時間 | 食事代 |
---|---|---|
朝 | 7時00分~8時15分 | 600円 |
昼 | 11時45分~13時30分 | 700円 |
夕 | 17時30分~19時30分 | 1,000円 |
- 研修前日の夜と研修初日の朝・夜は、食堂の営業を行っておりません。
- 領収書が必要な方は、食券購入時に券売機で発券してください。
売店について
- 現在、準備中です。
- 利用時間
- 現在、準備中です。
宅配便等について
- 研修生プラザ(宅配便コーナー)で、宅配便を受け取れます。
- 事前に荷物を送る場合は、本人到着日以降に届くよう手配してください。宛先には必ず「研修名」、「都道府県名」、「氏名」を付記してください。
宿泊室について
- 部屋の設備については、宿泊予約案内 「施設概要」を御覧ください。
- タオル、歯ブラシ、コップ等は持参ください。
浴室棟について
- ボディソープ、リンスインシャンプー、ドライヤーを備えています。
- タオルは持参ください。
- 利用時間
- 17時30分~23時00分(6時30分~8時00分はシャワーのみ利用可能)
シャワー室について
- ボディソープ、リンスインシャンプー、ドライヤーを備えています。
- タオルは持参ください。
- 利用時間
- 6時30分~8時00分、17時30分~22時00分
洗濯について
- 洗濯棟に、洗濯機、乾燥機、アイロンを備えています。
- 洗濯用洗剤は、持参ください。
- 利用時間
- 7時00分~23時00分
運動施設について
- 体育館、トレーニングルーム(研修生プラザ内)があり、各種運動用具を備えています。
無料Wi-Fi(無線LAN)の利用について
- 施設内は無料Wi-Fi(無線LAN)を利用することができます。
- 開講後の研修ガイダンス終了後より利用可能です。
自転車について
- 外出用として、自転車50台を用意しています。(ヘルメットも備えています。)
連絡先について
- 平日(8時30分~17時15分)
〈事務室〉 -
- 外線
- 029-879-6638
- 夜間・土日・祝日〈守衛室〉
-
- 外線
- 029-879-6638
服装について
- 研修にふさわしい服装でお願いします。クールビズ期間の指定はないため、上着、ネクタイの着用は自由としています。