人権教育推進研修
目的
学校教育においては、人権教育の一層の充実を図り、人権尊重の意識を高める取組を実施することとされており、また、各学校においては、「人権教育の指導方法等の在り方について(第三次とりまとめ)」の提言を踏まえ、教科等指導、生徒指導、学級経営など、教育活動全体を通じて人権尊重の精神に立った学校づくりを進めていかなければならない。
本研修では、各学校や当該地域において指導的な役割を果たすべく、人権教育に関する諸課題について検討・分析するとともに、人権尊重の精神に立った学校づくりに向けて、組織的な人権教育推進体制を構築するための手法等の習得を図る。さらに、研修後の実践も通して、1)人権教育に関する諸課題の改善に専門的知見を活用して組織的な取組を推進する力、2)各学校や当該地域において教職員の専門性向上を推進する力を育成する。
期間
令和6年5月29日(水曜日)から令和6年5月31日(金曜日)
実施方法
Web会議サービスを用いた同時双方向通信によるオンライン研修
標準定員
120名
参加者
- 都道府県・指定都市・中核市教育委員会の指導主事及び教育センターの研修担当主事並びにこれに準じる者
- 幼稚園の園長及び副園長、 並びに小学校、中学校、義務教育学校、高等学校、中等教育学校及び特別支援学校の校長、副校長、教頭、主幹教諭、指導教諭及び教諭等であって、学校や当該地域において本研修の内容を踏まえた研修のマネジメントを推進する指導者としての活動を行う者
- 当機構の修了証書をもって単位認定を行う(予定を含む)教職大学院の学生のうち、教職経験のある者
ダウンロードデータ
令和6年度実施要項等
更新履歴
- 令和6年4月2日
- 令和6年度実施要項・日程表掲載
- 令和5年5月30日
- 受講案内掲載
- 令和5年4月14日
- 令和5年度実施要項・日程表掲載
- 令和4年6月30日
- 受講案内掲載
- 令和4年5月25日
- 令和4年度実施要項・日程表掲載