健康教育指導者養成研修
目的
健やかな体の育成は、心身の調和的な発達の中で図られ、生涯にわたる幸福で豊かな生活の実現と密接にかかわるものである。児童生徒の心身の調和的発達を図るためには、健康的な生活習慣を形成することが必要である。
本研修では、学校全体で校長のリーダーシップの下に、日々の教育活動、学校の資源を一体的にマネジメントした各学校や地域の実態等に即した健康教育推進のための方策を学ぶ。さらに、学校が組織的に子供たちの健康教育を推進することで、1)子供たちの健康に関する諸課題の改善に専門的知見を活用し、組織的な取組を推進する力、2)学校、地域の教職員の専門性向上を推進する力、を習得した指導者の養成を図る。
期間
令和5年10月10日(火曜日)から令和5年10月12日(木曜日)
実施方法
Web会議サービスを用いた同時双方向通信によるオンライン研修
定員
120名
受講者
- 都道府県・指定都市・中核市教育委員会の指導主事及び教育センターの研修担当主事並びにこれに準じる者
- 幼稚園、小学校、中学校、義務教育学校、高等学校、中等教育学校及び特別支援学校の校(園)長、副校(園)長、教頭、主幹教諭、指導教諭、教諭及び養護教諭等であって、学校や当該地域における本研修の内容を踏まえた研修のマネジメントを推進する指導者としての活動を行う者
- 当機構の修了証書をもって単位認定を行う(予定を含む)教職大学院の学生(教職経験のある者に限る)
ダウンロードデータ
令和5年度実施要項等
受講案内(受講者へのお知らせ)
※事前課題等のワークシートをダウンロードするためのパスワードについては、「学びばこ」にてお知らせします。
更新履歴
- 令和5年9年7日
- 受講案内掲載
- 令和5年7月12日
- 令和5年度実施要項掲載
- 令和4年11年8日
- 受講案内掲載
- 令和4年9月2日
- 令和4年度実施要項掲載
- 令和3年10年11日
- 受講案内掲載
- 令和3年9月6日
- 令和3年度実施要項掲載
- 令和2年10月19日
- 受講案内掲載
- 令和2年9月7日
- ページ作成