研究活動における不正行為の防止対策
教職員支援機構では、「研究機関における公的研究費の管理・監査のガイドライン(実施基準)」(平成19年2月15日文部科学大臣決定。平成26年2月18日改正)及び「研究活動における不正行為への対応等に関するガイドライン」(平成26年8月26日文部科学大臣決定)に基づき、公的研究費の適正な運営・管理及び研究活動上の不正行為の防止に向けた規程等を定めています。
規程
基本方針・行動規範
- 独立行政法人教職員支援機構における公的研究費の不正使用防止に係る基本方針規程管理システム
- 独立行政法人教職員支援機構における公的研究費の使用に関する行動規範規程管理システム
- 独立行政法人教職員支援機構における研究活動に係る行動規範規程管理システム
管理・運営体制等
通報窓口
「教職員支援機構監査室」
- 公的研究費に係る通報、情報提供受付窓口
- 研究活動の不正行為に係る通報受付窓口
通報等の方法は、書面、電話、FAX、電子メール、面談により受け付けます。
相談窓口
「教職員支援機構総務部(総務企画課・財務課)」
- 公的研究費に係る事務処理手続き及び使用に関するルール等の相談
- 研究活動の不正行為に係る通報、告発等に関する相談