アクセス

教職員支援機構(つくば本部)

つくば本部周辺地図

つくば駅・つくばセンター(つくば駅のバスターミナル)までの交通アクセス

東京駅からお越しの方

JR山手線で「秋葉原」駅へ移動し、つくばエクスプレスに乗り換えてください。
「秋葉原」駅より、つくばエクスプレス快速に乗車し「つくば」駅下車まで約45分、1,210円です。

羽田空港からお越しの方

「つくばセンター」行き高速バスに乗車し「つくばセンター」バスターミナル下車まで約120分、2,000円です。

つくば駅・つくばセンター(つくば駅のバスターミナル)から教職員支援機構までの交通アクセス

つくば駅バスターミナル地図
バスでお越しの方

つくば駅A3出口の右手「つくばセンター」バスターミナルより、以下いずれかの路線を利用します。バスの便数が少ないことにご注意ください。研修初日は混雑しますので前泊もご検討ください。

5番のりば「建築研究所」行き、「下妻駅」行き、または「教職員支援機構」行きに乗車し「教職員支援機構」下車まで約15~25分、440円です。

「建築研究所」行きは教職員支援機構の前、「下妻駅」行きは教職員支援機構前交差点そばでの下車となります。

3番のりば「筑波山口」行き(つくバスH01北部シャトル)に乗車し「大穂窓口センター」下車まで約20~25分、200円です。

なお「大穂窓口センター」下車し、教職員支援機構まで徒歩で約15分かかります。

5番のりば「テクノパーク大穂」行きに乗車し「大穂窓口センター入口」下車まで約15~20分、430円です。

なお「大穂窓口センター入口」下車し、教職員支援機構まで徒歩で約15分かかります。

タクシーでお越しの方

つくば駅A3出口付近にタクシー乗り場があります。教職員支援機構まで約15分、運賃は約3,300円です。

研究学園駅から教職員支援機構までの交通アクセス

バスでお越しの方

研究学園駅北口の1番のりば「やすらぎの里しもつま」行き、または「とよさと病院」行き(つくバスY01吉沼シャトル)に乗車し「教職員支援機構」下車まで約15~30分、200円です。

自家用車での交通アクセス

自家用車でお越しの方

常磐自動車道を谷田部インターチェンジで出ます。つくば・土浦方面に進んで県道19号線に合流し、国土地理院前の交差点を左折して国道408号線に入ります。教職員支援機構前交差点を左折すると、すぐ右側に教職員支援機構があります。

東京事務所

東京事務所周辺地図

交通アクセス

  • 東京メトロ半蔵門線、都営地下鉄三田線「神保町」駅下車A8出口より徒歩約3分
  • 東京メトロ東西線「竹橋」駅下車1b出口より徒歩約4分