学校教育の情報化研修(4日目)

今日は、「学校教育の情報化指導者養成研修」の4日目でした。午前は、「情報モラル教育と情報社会に参画する態度を育む指導」の講義・事例発表・演習を行い、情報モラル教育の推進方策や地域・家庭との連携について検討しました。 午後は、「学校教育の情報化を推進する研修の企画と運用」の講義・演習があり、学校教育の情報化の推進のための研修の企画・運用について講義を行いました。受講者に今日の研修の感想を伺いました。 「午前の講義では、情報モラル教育の大切さを実感しました。スマートフォン利用が低年齢化し、社会も急速に情報化が進んでいるなかで、ネットに潜む危険が子どもたちすぐ側にあります。そうした危険を未然に防止する予防策として情報モラル教育が必要であり、子どもたちに情報社会に必要な力を身につけさせる方法なのだと思いました。」 「情報モラル教育の講義では、情報モラルの指導法や学校の体制づくりなど参考になる具体的な事例を聴くことができました。情報モラルやセキュリティについて児童生徒に指導を行うことも重要ですが、それに加えて、家庭での教育や地域との連携も大切になっています。子どもたちの日常にどんな危険があるのか再認識することができたので、事例を参考にして自校の体制から見直していきたいと思います。」 「午後の講義では、名古屋市の研修プログラムを例にして、研修企画の留意点や研修計画の作成方法を学ぶことができました。特に研修計画を立てる前に、地域の学校の実態を分類・整理して把握することの大切さを感じました。演習では、グループごとに研修計画を作成しましたが、グループで意見を出し合うことで自分にはなかった視点を得ることができました。ポスターツアーで他のグループの成果も見ることができたことも非常に参考になりました。」 明日は、「学校組織マネジメント指導者養成研修(第2回)」と「学校教育の情報化指導者養成研修」の最終日です。